
インレイはRFID業界における専門用語で、チップやコイルを内蔵した多層PVCなどの材料で構成されたプレラミネート製品を指します。様々な形態のパッケージングを施すことで、様々な種類のRFIDタグが製造されます。インレイは、RFIDタグをカプセル化していない半製品とも言えます。
RFID インレイは、ドライインレイとウェットインレイに分けられます。
RFID ドライインレイにはバックグルーが含まれず、その構造はアンテナ + チップ + チップ パッケージです。
RFIDウェットインレイは裏面に接着剤が含まれており、対象物に直接貼り付けることができます。構造はアンテナ+チップ+チップパッケージ+PET+接着剤+剥離紙です。
周波数要件: 869-915mhz-uhf / 13.56mhz-iso14443 / 13.56mhz-iso 15693。
| 製品タイプ | 9710/9730/9762など |
| エアインターフェースプロトコル | EPC グローバル UHF クラス 1 Gen 2 (ISO 18000-6C) |
| 動作周波数 | 860~960MHz |
| ICタイプ | M4E、M4D、M4QT、Higgs-3、Higgs-4またはカスタマイズ |
| メモリ | EPC 96-480 ビット、ユーザー 512 ビット、TID 32 ビット |
| EPCメモリコンテンツ | 一意のランダムな番号 |
| 最大読み取り距離 | 3メートル(10フィート)以上 |
| 適用表面材料 | ガラス、プラスチック、木材、段ボール |
| タグフォームファクター | ドライインレイ/ウェットインレイ/ホワイトウェットインレイ(ラベル) |
| タグ素材 | TTプリンタブルホワイトフィルム |
| 取り付け方法 | 汎用接着剤またはコーティング紙を封入 |
| アンテナサイズ | 44×44mm(MINDはオプションとして50種類以上の異なるアンテナモールドを用意しています) |
| インレイサイズ | 52*51.594mm(MINDはオプションとして50種類以上の異なるアンテナモールドを用意しています) |
| 重さ | 1グラム未満 |
| 動作温度 | -40°~+70°C |
| 保管条件 | 20%~90% RH |
| アプリケーション | 資産管理 |
| 再利用可能なプラスチックパレット | |
| 衣装ラベル | |
| ファイル管理 | |
| 物流管理 |
カートンサイズ
| 量 | カートンサイズ | 重量(kg) |
| 2000 | 30×20×21.5cm | 0.9kg |
| 5000 | 30×30×20cm | 2.0kg |
| 10000 | 30×30×40cm | 4.0kg |